2017年1月17日火曜日

【ダンガンロンパV3】現在5話の事件発生まで

2をクリアした流れをそのままに、V3をがっつり進めております。
購入を検討している方は、ネタバレ等を見ないで遊ぶことを強くお勧めいたします。
1話はかなりインパクトあります。1話のみ配信可らしいですが、見ないほうがいいと思います。
ということで私もネタバレはなしで、学級裁判のプレイ感などを。

毎回学級裁判は色々変えてくるので、今回の学級裁判のプレイ感などを。

ノンストップ議論
 おなじみ通常の議論。今回はコトダマコピーは(今のところ)存在せず、
 代わりに偽証が追加されました。裏ルートを普通に見つけるのは難しいと思います。

閃きアナグラム
 今まで苦手科目でしたが、V3では文字同士の衝突がなくなりかなり簡単に。
 その代わりに文字は照らされないと見えません。
 私的にはこれくらいが簡単で好きかも。

反論ショーダウン
 斬る回数に制限がなくなり、爽快感がかなり増しています。
 気持ちいいです。2では苦手でしたが、V3ではめっちゃ好きです。快感。

ブレインドライブ
 2のスケボー…の劣化版かな…。
 ジャンプ、ブレーキがないです。いまいちです。

理論武装
 MTB,PTAと続く系譜。1のMTBも酷かったですが、個人的にはそれよりもひどい。
 リズムのタイミングがシビアすぎます。しかもリズムになっているように思えません。
 さらにフィーバーでもきっちりリズム取りはしないといけないのであんまり意味もないです。
 今作一番の苦行。簡単になるスキルも容易には入手出来ません。

パニック議論(NEW)
 3人が同時に喋ります。基本はノンストップと変わりません。
 サイレンサーで大声を黙らせる必要があるくらいですね。

議論スクラム(NEW)
 相手が何について喋ってるかを想像し、対応するものをぶつけます。
 個人的には可もなく不可もなく、まぁまぁ楽しいです。

発掘イマジネーション(NEW
 パズルが大の苦手な私にとってかなり辛い。
 ただ、消費4のスキルで単体破壊のデメリットをなくせるためそれがあれば安心。
 楽しくはないです。

こんな感じですね。参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿